
主催**熊本県歯科医師会
テーマ**バイタル・サインセミナー
講師**鮎瀬卓郎先生(長崎大学大学院歯科麻酔学教授)
H27年6月14日㈰10時~15時・熊本県歯科医師会館にて日本歯科麻酔学会共催バイタル・サインセミナーが開催されました。
講師は長崎大学大学院歯科麻酔学教授・鮎瀬卓郎先生で日常臨床における経験談をわかりやすく説明していただきました。
医療安全対策の注意点・高齢者の歯科治療上の注意点・バイタル・サインの理解(モニターの利点)・緊急薬剤の理解等私達臨床医が日頃から安心・安全・快適な歯科治療の実現のための心得を疎かにせず日々研鑽に精神すべきだと感じました。
特にバイタル・サイン(血圧・体温・呼吸・脈拍・(意識レベル)の基本的な測定法を充分にマスターして緊急時を想定して診療に取り組む姿勢が大事だと思いました。
モニタリングにおいて狭心症・無症候性心筋虚血・心筋梗塞・過換気症候群等の鑑別診断ができるDrになれば良いなーと痛感致しました。